2012年05月23日
川越ぶらり散策♪

『クサガヤ旅の会』 昼食の 『燈々庵』 を後にして、いざ川越へ



たっぷり時間を取ったつもりでしたが・・・スタッフM&Hの珍道中~になり、
スタッフにも関わらず集合時間に遅れてしまいました。

皆さんご迷惑をおかけしました。m(_ _)m
まず 『時の鐘』 を観に行く途中、おいしそうな煎餅屋により、物色・・・

食べながら時に鐘まで・・・



時の鐘はメインストリートから、少し外れた所にあるので、
メインストリートに戻りながら歩いていると・・・またもや食の誘惑が・・・

昼食の美味しい懐石料理から、1時間と経っていないのに・・・

湯気が店先に・・・



周りはお餅で、中に見ての通り、あんことさつまいもが入っています

餅好き! あん好き! いも好き! の私に、
買えとばかりに湯気が誘っているのでした

もちろんお買い上げ


さあそれから 『喜多院』 目指して歩くこと20分くらいでしょうか・・・

道に迷いながら、いくつかのアクシデント(言えませんが・・・

喜多院に到着


~ 迷って裏の方に行ってしまい、正面入り口まで、余計に時間かかってしまいました。~

せっかくなのでお参りして、おみくじなんて引いてきました。
それから時間を見ると・・・ヤバイ集合時間まであまりない

メインストリートまで出るのにも時間が掛かり、小走りで戻りながらも・・・観たいお店はチェック


楽しみにしていたお菓子横町・・・時間がなくて観られませんでした


もうみんなバスで待っていると連絡があり、急いで帰ったのでした。
何か昨年も、走ったな~ぎりぎりまで・・・

今回行きも帰りも新東名をはしってもらい、沼津のサービスエリアに寄ってきました。

帰りはいつもの 『きみまろ』のDVDで大笑いしながら帰ってきました。


今年も皆さん怪我なく、事故なく帰って来られて、良かったです。
来年も楽しい旅になるよう計画しますので、また是非ご参加くださいませ~
